“ひびき”げんきッシモ!!は竹内将也(仙台フィルハーモニー管弦楽団ティンパニ奏者)が主催する、 音楽、様々なジャンルのダンス、そして影メディアシステムといった各表現やメディアから「響き」を観よう とするイヴェントです。
<第一日目>竹内将也パーカッションメッセージ2012
竹内将也7回目のリサイタル。 観て、聴いて、感じる、響きのメッセージ。
マリンバ・ティンパニなどの打楽器による立ち上る響き。
ヴァイオリンやオーボエとの共演。
さらにダンス、バレエ、そして影メディアシステムとの前代未聞のコラボレーション!!
まさに、ここにしかない「響きの場」へ、ようこそ。
※チケット販売予定枚数を終了致しました。
<第二日目>みんなのダンスフィールド(第二日目はすべて入場無料)
★12:15~13:00 Shadow Awareness "DUAL 2012"
東京を拠点に活動する、年齢や性別、障害の有無にかかわらないさまざまなメンバーで活動する身体表現グループ<みんなのダンスフィールド>。 早稲田大学三輪研究室が独自に開発した<影メディアシステム>で舞う、古人との出会いのドラマ"DUAL"。影の向こう側に感じる、時間を超えた響き・・・。
★15:00~16:00 ワークショップ「響きあって・つながろう!」
西 洋子(東洋英和女学院大学教授・身体表現論)が主宰する「みんなのダンスフィールド」のメンバーとともに身体を動かしてみませんか? 障害のある人もない人も、あなたのありようそのままに。お互いの緊張とゆるみをとって、立ちのぼる響きと新しいつながりを感じましょう。
★16:00~17:00パフォーマンス「響きあう未来」
東京を拠点に活動する、年齢や性別、障害の有無にかかわらないさまざまなメンバーで活動する身体表現グループ<みんなのダンスフィールド>によるパフォーマンス。 ”ひびき”げんきッシモ!!のフィナーレをしめくくるステージに乞うご期待!!
※チラシ画像をクリックすると拡大します。
※ダウンロードボタンをクリックすると、チラシ裏面をご覧いただけます。