
TOP > 仙台・コンサート情報掲示板 > Music from PaToNa vol.44「いつくしむ」
Music from PaToNa vol.44「いつくしむ」
開催日時:2025年07月03日(木) 19:00
会 場:宮城野区文化センター パトナホール
料 金:指定席 一般 3,000円、U-25 1,500円、ペア券 5,500円
結成12年目となるQuartet PaToNa。次回は、ハイドン、ベートーヴェン、ボロディンの王道プログラムに臨みまも弦楽四重奏というジャンルは、ハイドンが確立し、ベートーヴェンがそのすべてを表現しつくしてしまったと言われるほど。
ベートーヴェン中期の作品であるラズモフスキー候に献呈されたこの作品は4人でも、交響的な音楽を作り出します。
第1楽章のドラマティックな展開、第2楽章の美しさは神がかっており、第3楽章にはロシアの古いメロディが中間部に引用されています。
第4楽章は、疾走するギャロップのような雰囲気があります。今回の3曲は、共通して、最終楽章の「駆ける」リズムに特長があります。
本業が化学者であるボロディンが作曲した弦楽四重奏曲第2番は、第3楽章の「ノットゥルノ」の甘美なメロディがあまりにも有名です。
妻に向けて捧げられた作品と言われています。名曲3曲を、じっくりと名演でご堪能下さい。
<曲目>
ハイドン 弦楽四重奏曲 第64番 ニ長調 op.76-5―
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第8番 ホ短調 op.59-2 「ラズモフスキー第2番」
ボロディン 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調
<出演> Quartet PaToNa
ヴァイオリン 神谷 未穂 小川 由紀子
ヴィオラ 井野邉 大輔
チェロ 三宅 進
※チラシ画像をクリックすると拡大します。
※ダウンロードボタンをクリックすると、チラシ裏面をご覧いただけます。